- HOME
- リフォームの補助金・減税
リフォームの補助金・減税SUBSIDY
補助金・減税に関する最新のお得な情報とおすすめリンクをご紹介
マイホームをリフォームする場合、住まいの設備に関する補助制度(補助金、助成金など)や税金が控除される減税制度があります。条件を満たせば、どなたでも利用できる制度です。活用できる制度を調べて賢く利用しましょう。
補助金・減税の対象リフォーム
省エネリフォーム
- 省エネリフォームとは
- 自然エネルギー導入や省エネ機器導入などで住宅の断熱性や気密性を上げ、家の中の温度の上下変化を少ない構造にし、空調機器の効果を上げるリフォームです。
- 省エネリフォームの例
太陽光発電設備設置工事
窓、床、天井、壁の断熱リフォーム
耐震リフォーム
- 耐震リフォームとは
- 地震に備えて、住まいの基礎、壁、柱などの補強をし、耐震性の向上を図るための補強を行いあなたの家族と財産を守るリフォームです。
- 耐震リフォームの例
耐震診断/耐震補強工事
バリアフリーリフォーム
- バリアフリーリフォームとは
- 高齢化などに伴って身体機能が低下しても、できる限り自立した生活を続けられるようにする介護リフォームです。
- バリアフリーリフォームの例
手すり取付/段差解消/滑りの防止、移動の円滑化の為の床材変更/引き戸等への取替/洋式便器へのリフォーム など
補助金・助成金について
対象のリフォームを行い申請をすると、国や市町村から補助金が交付されます。市町村によって条件や募集期間などもことなりますので、検索サイトで受けられる補助金についてチェックしましょう!
見逃せない!お得な情報をピックアップ!
仙台市戸建木造住宅耐震改修工事補助金交付事業耐震リフォーム
仙台市が派遣する耐震診断士の診断の結果倒壊の危険性があると診断され耐震改修工事を実施する方に 工事費用の一部が補助される制度です。
対象 |
|
---|---|
耐震改修工事補助金(仙台市戸建木造住宅耐震改修工事補助金交付事業) | 対象工事費(125万円(税抜)まで)の5分の4(最大100万円) |
仙台市戸建木造住宅耐震改修工事促進補助金交付事業 | 下記の要件を満たす場合には、次のいずれかの補助金を上乗せできる場合があります。
|
注意事項 | 補助金について
他の補助金制度の併用について
|
その他詳細・申請先 | 仙台市ホームページ「戸建木造住宅耐震改修工事」ページ その他詳細および最新情報は仙台市ホームページをご確認ください。 |
介護保険を使った住宅リフォームバリアフリーリフォーム
要介護・要支援の認定を受けた方のご自宅の安全確保や介護のためにのお住まいの住宅の改造費用の9割・8割・7割分(税込最大20万円)が助成される制度です。
助成対象工事 | 以下の6つの工事のみが対象となります。 下記の工事であっても、本人の身体状況により必要性が認められない場合などは支給対象となりません。
|
---|---|
対象者 | 以下の条件を満たす方
※事前申請後、工事完了前に入院し、その後自宅での生活に戻らない場合は原則として介護保険の支給対象となりません。詳しくは区役所へご相談ください。 ※病院・施設に入院(所)されている方については、退院(所)を見込んでの住宅改修は可能ですが、退院(所)して自宅に戻られない場合は、介護保険の支給対象とならず、全額自己負担になります。 |
助成額 | 助成額の限度は工事費用最高20万円(消費税込) ※工事費の9割または8割または7割分を支給 |
その他詳細・申請先 | 仙台市ホームページ「介護保険制度における住宅改修制度の概要」ページ 名取市ホームページ「介護保険住宅改修費の受給には「事前申請」が必要です」 その他詳細および最新情報は仙台市および名取市ホームページをご確認ください。 |
仙台市の住宅改造費の助成制度バリアフリーリフォーム
高齢者の日常生活上の安全または便宜を図るためのお住まいの住宅の改造費用を最大で60万円まで助成される制度です。
※介護保険の住宅改修費とあわせて利用することができます。
助成対象工事 | 玄関、廊下、トイレ、浴室、居室、階段等に高齢者の日常生活上の安全 または便宜を図るための改造を行うもの(調査により必要性を判断します。) (例)手すりの取り付け、床や浴室の段差解消、和式便器から洋式便器への交換、 引き戸などへの扉の取り替え等 ※新築・増築、または購入に際して行う工事を除きます。 |
---|---|
対象者 | 次の4つのすべてに該当する方
|
補助金額 |
|
その他詳細・申請先 | 仙台市ホームページ「住宅改造費の助成制度」ページ その他詳細および最新情報は仙台市ホームページをご確認ください。 |
減税について
リフォームの種類と 適用可能な制度 |
所得税額の控除 | 固定資産税の 減税措置 (家屋) |
贈与税の 非課税措置 |
||
---|---|---|---|---|---|
1年控除 | 10年控除 | ||||
リフォーム促進税制 | 住宅ローン減税 | ||||
リフォーム の種類 |
【1】耐震 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【2】バリアフリー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
【3】省エネ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
【4】増改築 (【1】~【3】を除く) |
--- | 〇 | △ | 〇 |