繁殖前が狙い目!シロアリ調査

東北地方でも春にはシロアリが出現する可能性があります。 シロアリは温暖な気候が好みのため、春先には活動しはじめ、秋まで活発に動き続けます。 また、春先にかけてシロアリの羽アリを見かける場合があります。羽アリは4月〜5月に…

続きを読む

仙台市内でも目撃情報あり!実は凶暴なアライグマ

しっぽの縞模様が特徴的なアライグマは、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)」により特定外来生物に指定されています。農作物を荒らしたり、人やペットなど、他の動物に被害を与える危険性もあり、…

続きを読む

新築住宅だからこそ万全のシロアリ対策を!

うちは新築だからシロアリの心配はない、と思いこんでいませんか? シロアリが発生するのは古い木造住宅と思われがちですが、新築住宅だからといって油断は禁物です。 最近の住宅は断熱性能や気密性が高く、逆に言うと風通しが悪く結露…

続きを読む

危険!食害スピードの早い「イエシロアリ」とは?

シロアリは気温と湿度が高くなると活動が活発になります。真夏のピークが過ぎたとはいえ、これから秋の台風シーズンも湿度が高くなるため要注意です! 夏から秋にかけて、「イエシロアリ」の活動が活発になります。「イエシロアリ」は行…

続きを読む

ネズミは【害獣】!駆除は専門の業者にご相談を!

mouse

ネズミは体が小さくて可愛らしい、動物園などでも見ることのできる身近な動物です。しかし、管理・飼育されていない野生のネズミは【害獣】として私達の生活に悪影響を及ぼします。 ただし、夏の暑い時期に自力でネズミを駆除しようとす…

続きを読む

本格的な雨の季節はシロアリにご注意!

湿気

様々なシロアリの発生時期は、春から秋まで幅広いですが、いずれも6月から7月あたりの梅雨の時期に多く発生します。それはシロアリが「湿気」を好むからです。特に床下は風通りも悪く湿気が溜まりやすいため、シロアリが発生しやすい絶…

続きを読む

知ってる?シロアリとクロアリの見分け方

家の中で、アリを見かけたけどこれってシロアリ?クロアリ? シロアリを見たことがないも多いので、クロアリと見分けるポイントをお教えします。 シロアリの特徴 ・胴にくびれがない・前後のハネがほぼ同じ大きさ・ハネが取れやすい・…

続きを読む

東北で発生するヤマトシロアリの羽アリとは?

お知らせ

東北ではヤマトシロアリの羽アリは、4月下旬から5月に最も繁殖するために外に飛び立つので、よく見かけるようになります。ヤマトシロアリの羽アリは、「シロアリ」という名前にも関わらず、黒褐色や茶色でクロアリのような見た目をして…

続きを読む